インストールして使ってみる前に、無駄な努力を省きたいな、という方は、
使っていただいている方のreviewをご覧ください。
客観的な評価です。
ただのソフト紹介でなく、著者の主観が少しでも入っているサイトのみリンクしてみました。
そろそろ、次回作が出そうです。
そう、自分はPCの”記憶の補助機械”機能を最重要視している、というのは前回の”思想”で書きました。
統合と分化と、BeckyFeedReaderPluginによって、 PCへの入力 はおおざっぱに↓みたいなイメージになりました。
1. メーラー : 主に文字情報(メール、RSS/ATOM等Feed)の入力を受け付け、ためる
2. ブラウザ : 絵としての情報のビューア(web)
(3. 外部記憶メディア : CD/SD/DVD)
ところが、2. ブラウザ はそれ自身記憶する機能はほとんど持ち合わせていません(現状、基本的には)。
そこで、”紙” などを使ってブラウザの記憶機能を補完してます。
ところで、記憶するのは、もちろん後から引き出すためです。
検索して。
記憶する場所が増えると、求める検索結果を得るまでに時間がかかります。
要するに、”紙” と ”becky” に分かれた形で記憶が残るのはちょっと使い勝手悪いです。。
よね??
readme.txt みたいなものとして作った BFR.txt の内容を転載しておきます。。
2004/09/18 わかりにくいところ修正してあります...
B.F.R. -Becky Feed Reader plugin V1.01- をダウンロードありがとうございます。
# --- 1. インストールの仕方
1-1. 解凍後にできたフォルダ(このreadme.txtが入っているフォルダ)の中身を
そっくりbecky!のPlugInsフォルダにコピー&ペーストすればok!
1-2. Becky! を再起動する
# --- 2. 使い方
2-1. Becky! の "ツール" → "プラグインの設定" → " BFR -Feed Reader Plugin-" を押す
2-2. 起動後初回だけ、"メールボックス設定"ウィンドウが現れます。
"カレントメールボックスにメッセージをためますか?"
現在選択されているフォルダに収集したFeedをためるのであれば、"OK" を選んでください。
# フォルダ、は受信箱等、メールボックスにぶらさがっている
メールフォルダであって、メールボックス自体ではありません...
違うフォルダがよければ、"キャンセル" を選んでください。
"キャンセル"を選んだら、収集したFeedをためるフォルダを選択して、2-1.からやり直し。。
2-3. あとは使えばわかるでしょう。
# --- 3. おすすめの使い方
3-1. "メールボックス設定" では"受信箱" にメッセージがたまるように設定する。
Becky! のフィルタリングマネージャをフル活用!
このプラグインを使用すると、"To:" 欄に "[BFRv1.00]"
が入ったメッセージがメールボックスにたまります。
"From" 欄にもFeedの提供元のURLが入るので、それをぐりぐり使ってください。
# --- 4. ただし...
4-1. 振り分け
振り分けは、現在選択しているメールボックスに対して行われるので、
メールボックスを複数お使いの方は本ソフトの特徴を活かし切れないかもしれません。。
# --- 5. B.F.R. Hacks
5-1. URLの追加
BFR.ini ファイルの4行目以降に、1行1URL 追記していけば、ok
5-2. メールフォルダの変更
BFR.ini ファイルの1行目を消すと、次回becky立ち上げ時に
”ツール” → ”プラグインの設定” からまた設定できるようになります。
# --- 6. F.A.Q. 質問、感謝の気持ち等
web: http://mxg.s54.xrea.com
http://mxg.s54.xrea.com/bfr/
mail: mxo@hyper.cx
# --- 7. 変更履歴
v1.01
EUC-JPエンコードされたfeedの文字化けを修正
v1.00
公開
PCの1つのコア機能は、記憶の補助機械だと思う。
それはその他のコア機能(Audio/Video Player、情報収集ツール、ワープロ、Communicationツール他)と比較して、個人的には最重要な位置にいる。
記憶への入力は、つい最近まで(ほぼ)3つのpathしかなかった。
1. メール
2. ブラウザ
3. CD/SD/MO/USBStorage等
記憶にたまる情報の種類は、現状の技術では(ほぼ)、
A. 文字
B. 絵
C. 音
のみ。
入力と種類はおおざっぱに言って以下のような関係だった。
1 - A(,B,C) :メールから入力されるのは大体文字情報、たまに絵や音も
2 - B(,A,C)
3 - C(,B)
ところが最近、
4. RSS/ATOM Feed
という手段が増えることになった。
それは(ほぼ)「A. 文字」の範囲内の情報。
1 - A(,B,C)
2 - B(,A,C)
3 - C(,B)
4 - A(,B)
こういうことになった。
「統合と分化」
1,4 - A(,B,C)
2 - B(,A,C)
3 - C(,B)
結論: メーラー(Becky!)+Feed Reader(plugin)
つづく。 かも。
対応Format(多分)
・RSS0.91
・RSS1.0
・RSS2.0
・ATOM0.3
・??
特にそれぞれのFeedの仕様を把握して設計していません。
多分大丈夫だと思いますが、読めないケースもあるかもしれません(適当)
そのためむしろ、対応してると書いていないフォーマットに対応しているかも?という期待をもてるところが味噌。